2025.02.26
寒い季節は要注意!台所シンクの排水詰まり対策
もうすぐ3月、暖かい日もちらほら出てくる季節となりましたが、まだ寒い日もあり、気を付けたいのが
台所シンクの排水詰りです。
寒さで排水管が冷えると、油分が固まりやすくなり、少しずつ内側にこびりついてしまいます。そのまま
放っておくと、 排水の流れが悪くなったり、最悪の場合は完全に詰まってしまう ことも…。
特に 鍋料理のあとの残り汁は要注意!トロッとしたスープや油分を含んだ汁をそのまま流すと、排水管
の中で固まりやすく、詰まりの原因になってしまいます。
そこで、簡単にできる 詰まり防止のポイントをご紹介します!
台所シンクの詰まりを防ぐコツ
✅ 油をできるだけ流さない!
→ 使い終わったお皿や鍋の油汚れは、キッチンペーパーや新聞紙で拭き取ってから洗う のがおすすめです。
✅ 最後にお湯を流す!
→ 洗い物が終わったら、40~50℃くらいの温かいお湯をしばらく流すと、排水管内の油汚れが落ちやすく
なります。
ちょっとした工夫で、シンクの排水トラブルを防ぐことができます!ぜひ、今日から試してみてくださいね♪









